こんばんは、朱雀です。
世の中には触らない方が良い事象も多々あります……しかしあえて触る事を厭わないケースも稀にあります。
別に正義ぶるつもりもありませんが、流石にこれは度が過ぎていると思いましたので取り上げてみました。
この記事を読んだ皆さんがどのように感じ、その後どのような行動に出ても、私は一切関知致しません。
ただ一つ言える事は……
店の名前のアイコン使って毒吐いてる貴方も私から見たら十分キモイですw
毒づいて暴言吐きまくる貴方の姿も「ガキのマスターベーション」にしか見えないですね。
何だ! 同じ穴の狢じゃないですかwww(しかもアイコンが「イカ娘」に変わってますw
これは盛大に釣られたかな?w)
■とろけるチキン公式Twitter
http://twitter.com/torochicken 一緒に弾けた会話の出来る「友達」が欲しかったんでしょうかねぇ……(^^;)
飲食店の公式Twitterがブチギレ!「アニメアイコンの人はフォローしません」「アニメ好きにまともなヤツいない」(ロケットニュース24より)

■元ソース
http://rocketnews24.com/?p=68749■恐らく事の発端
http://togetter.com/li/93253(記事本文)
飲食店の公式Twitterがブチギレし、暴言を吐いているとしてインターネット上で物議をかもしている。アニメ画像をTwitterのアイコンにしているユーザーに対して「アニメアイコンのヒトはフォローしません。好きじゃないから」や「だいたいアニメにはまっているヤツでまともなヤツを観たことが無い。文句ある?」と発言し、批判を浴びているのである。
さまざまな飲食店や企業が公式・公認Twitterを開設して客とのコミュニケーションをとっているが、フレンドリーな態度の飲食店はあれど、客が不愉快に感じる発言をする飲食店のTwitterは非常に稀である。この飲食店は東京・阿佐ヶ谷のロティサリーチキン専門店『とろけるチキン』。この店の公式Twitterは、以下のような発言をして波紋をよんでいる。
・
ロティサリーチキン専門店『とろけるチキン』の発言「アニメアイコンのヒトはフォローしません。好きじゃないから」
「だいたいアニメにはまっているヤツでまともなヤツを観たことが無い。文句ある?」
「なんか、言いがかりつけてんの?」
「ケンカ打ってんのw なら、かうけど。www」
「アニメアイコンは気持ち悪い」
「アニメのくせにw」
「ばかばかしい。所詮、ガキのマスターベーション」
「きっと まともな世間に受け入れられないヒトだから、、ま。やめとくわ。無知もいい加減にしろよ。じゃな。勝手にRTしなw」
(とろけるチキン公式Twitterより引用)
インターネットユーザーと対等の立場で雑談をしたり、コミュニケーションをとったり、たまにはクレームを受け付けたりなどしている飲食店の公式・公認Twitterは多い。しかし、ここまでスタッフ(経営側)の持論をぶちまけている公式・公認Twitterはあるまい。
それらの過激な書き込みに対して他のインターネットユーザーたちは、「いや、その、個人アカウントならいくらでも言っていいと思いますけど、お店のアカではどうなんすかね」や「言ってることもなんか急におかしいし。店のアカウントで毒吐いてるのをやんわりたしなめられて逆切れとか、どうなのかね。もう行かない。最悪だわ」、「不快を通り越して恐いのでもうほっとこう」、「客商売をしてるのに店舗イメージとかまったく気にしないんですね。ヤケになって開き直ってるけど、拡大したらどうするつもりなんだろう」などの意見を寄せている。
ただ、アニメ好きというだけで人間性を否定するのはヤリスギかもしれない。アニメは趣味であり、その人の人格とはまた別のものである。ちなみに、『とろけるチキン』のチキンはかなり美味しいらしい。腕に自信があるからこそ、持論にも強い自信を持って発言をしているのかもしれない。
>腕に自信があるからこそ、持論にも強い自信を持って発言をしているのかもしれない。 ↑この記事を書いた記者も、何だかよく分からない支離滅裂な文章を書いていますね……。
調理の腕と持論(?)は全然関係ないですし、ただの暴言つぶやきが『持論』とか(笑)
このわざとらしい持ち上げ方、いくらか貰ってるんでしょうかね。
暴言のターゲットは「アニメファン」らしいのですが、撒き散らした暴言は「心の声」である以上、一般人のお客に対しても「何かしらの良からぬ感情」を抱いている事が容易に推測されますので、このような店で気分良く食事が出来るとは到底思えません。
今回の件とは別の問題ですので、あえてここでは詳細を書きませんが……スタッフの教育も相当悪くて色々とクレームの多い店のようです。
更に付け加えるなら、こういった事は他の同業者からも迷惑がられる上に、店舗のある町内や自治会からもさぞかし煙たがられる事でしょう。
酒が入って云々は理由になりません。それこそ幼稚な言い訳です。
会社でそんな事を言ったら、全社的に笑いものにされるくらい恥ずかしい理由です。
反省してる文面も見て取れますが、既に手遅れです。世間の冷たい風を受けて頭と肝を冷やすといいでしょう。
テーマ:ヲタク人日記
ジャンル:アニメ・コミック