こんばんは\(^▽^)/! 朱雀です。
いきなり顔文字付きとか、末期ですね。
私は寒さよりも、暑さに耐性があると自負しておりますが、どうやら頭の方は逆のようでした。
何と言いますか……ブログに書きたいネタがありません。
ネタそのものはネット上に幾らでもあるのですが、取り上げて書きたいという意欲が湧きません。
正直なところ、ネタとして興味の湧かないものが殆どです。
そう思ってしまう所に問題があるように思えますので、
これは暑さにやられたんだなぁと、一人納得した次第です。
本題です。
※以下 閲覧注意! グロではありませんが、
人によっては不快に感じる映像ですので、ご注意ください。
日本も含めた多くの国では、未だに高圧電線を空中に吊って、電気を供給しております。
今回取り上げた映像は、高所作業用の足場を4人掛りで搬送中に、誤って高圧電線に触れてしまい、3人が死亡した痛ましい事件を、監視カメラが収めたものです。
こちらはインドの痛ましい映像です。
人間とは、如何に脆弱な生き物であるか、よく分かる映像です……。
これらの事故で亡くなった方々のご冥福を、お祈りいたします。
私たちが高圧電線に直接触れる機会は滅多にありませんが、このところ雷雨も多いので、落雷こそが一番身近な危険とも言えます。
雷が鳴っている時は強がらず、素直にや
車や建物の中に避難した方が良いです。
【おまけ】
雷で思い出した映像がありましたので、ついでに掲載しておきます。
萬屋錦之介版『子連れ狼』のワンシーンですが、拝一刀は普段、居合抜きはやりません。
なぜこの時だけ居合抜きに徹したのかと言いますと、
落雷を防ぐ為でした。
こういった細かい演出が、今の娯楽時代劇には無いのが残念です。
皆様もどうか、落雷と感電には、くれぐれもご注意ください!
テーマ:管理人日記
ジャンル:アニメ・コミック